ブログ

「串揚げ」とは、お肉だけでなく、様々な素材を調理したものに串を刺して、揚げるお料理です。

六波羅 青山では、日々厳選した素材を仕入れ、おばんざいのように京風の味付けに調理し、それを串揚げにしていますが、その素材は多種多様。

定番から珍しいものまで、色々な串揚げをご提供しています。

今回はそんな六波羅 青山の串揚げの中から、風味の良さと食べ応えで人気の、椎茸(しいたけ)の串揚げをご紹介いたします。

椎茸の風味を最大限楽しめる、椎茸(しいたけ)の串揚げ


六波羅の人気の串揚げ具材に、椎茸(しいたけ)があります。
大ぶりで香り豊かな椎茸に、あらかじめ仕込んだ「海老しんじょ」を詰めて、ごろっと揚げた串揚げです。

ちなみに「海老しんじょ」とは、海老のすり身に具材を加え、お出汁などで味付けをした上で、ゆでたり揚げたりしたもののことを言います。

そんな海老しんじょを椎茸(しいたけ)に詰め、串を刺して丸ごと揚げているのが、この椎茸(しいたけ)串揚げです。

凝縮された椎茸(しいたけ)の風味はもちろん、ぷりっとした海老しんじょの旨みが合わさった、奥深い味わいが特徴です。

衣の中で風味が凝縮


この椎茸(しいたけ)串では、厳選された大ぶりの香り豊かな椎茸を使用しています。
そして串揚げとして衣で包まれ火が通るうちに、その中に椎茸の風味や、海老しんじょの旨みがぎゅっと凝縮。

熱々を一口かむと、フワッと豊かな香りと、ジューシーな海老しんじょのエキスが感じられます。

なお、椎茸と海老しんじょのそれぞれの素材を生かしつつも、あらかじめ下味を付けていますので、ひとつの串揚げとして、味もしっかりとまとまっています。

お酒との相性も良好


椎茸(しいたけ)串揚げの香り、そして海老しんじょの旨みと食べ応えは、当然お酒との相性も良好です。
ビールをはじめ、白ワインや日本酒と合わせても、おもしろいかと思います。

ぜひ六波羅の椎茸(しいたけ)串揚げをお試しください。

※ご準備しているメニューは、その日の仕入れや素材の鮮度・状況によって変動がありますので、こちらお召し上がりになる場合は、事前にご確認をお願い致します。